元興寺塔跡の啼灯籠

元興寺は日本最古の鬼退治で有名ですが、現在の元興寺の近くに「元興寺 塔跡」があります。消失してしまっているのですが、かつては興福寺よりも高い五重塔があったそうです。

そこに一つ、灯籠があります。啼灯籠なきどうとうだそうです。
新しい灯籠を寄進し、古い灯籠を変わりに貰い受けたところ、夜な夜な啼くのでもとに戻したというようなことが書いています。

啼灯籠
なきどうとう
啼灯籠説明書き

行った頃には紫陽花が咲いていましたし、八重桜や牡丹も見られるそうです。
元興寺の近くではありますので、知る人ぞ知るというようなところですが、足を伸ばされるのもいいのではないでしょうか。

今回の場所はこちら


奈良県の怪異をまとめたのはこちら
怪異・妖怪地図 - 奈良県

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です