神馬というのは、神様の乗る馬です。祭事に使われるのですが、馬を飼うのも奉納するのも大変なので、木製の馬を代わりに奉納したり、もっと簡素化したものとして絵馬が使われたりします。 さて、今回調べたのは以下のものです。 真観寺の絵馬の馬が田畑を荒らしたので、前足を切った。 馬 | ウマ | 怪異・妖怪伝承データベース この真観寺さんは、埼玉県にあります。しかし絵馬に関する伝承のようなものは、調べたのです
続きを読む月別: 2020年4月
笹無山
平安時代末期、西国でまだ勢力を誇っていた平家でしたが、現在の岡山のあたりまで源氏は進出してきました。舟のない源氏は平氏を追えないでいました。この時、源氏のために浅瀬の位置を教えた若者がいました。しかし、源氏方の武士佐々木盛綱は、この若者への恩を仇で返しました。情報を漏らさないように殺してしまったのです。 年老いた母親は半狂乱になり、「佐々木憎けりゃ笹まで憎い」と血まみれになりながら山にある笹をすべ
続きを読む対馬の赤牛
廃寺となった対馬(たじま)の福泉寺の奥に古池があり、そこから赤牛が現れて寺に泊まったものを食い殺す、ということが度々ありました。 斎藤龍興の三男和泉守良孝がこの福泉寺に泊まり、念仏を唱えていると、赤牛が女になって訪ねてきた。この赤牛を念仏で鎮め、この地に賢叟(けんそう)大和尚として龍渓院(りゅうけいいん)を開山したというのが縁起となっています。 ただ、日本昔話などでは良孝は美濃の武将となっています
続きを読む愛宕さま
東に向けて建てた愛宕さまの祠の向きが、何度戻しても一晩で南向きになるというものです。 百姓一揆によって殺された若殿の遺体を家来が葬った。そこに地主が祠を建て愛宕さまとした。しかし祠の扉はいくら東に向けても、南になっている。これは若殿の家の墓がある方向である。 愛宕さま | アタゴサマ | 怪異・妖怪伝承データベース 場所の手がかりが少なすぎですが、探してみました。どうやら若殿とは、遠山氏の若殿のよ
続きを読む